message
先輩社員のメッセージ
実際に働いている先輩たちの声をご紹介します。
入社のきっかけや仕事のやりがい、職場の雰囲気などをQ&A形式でお届けします。
先輩社員インタビュー
ビジョン・ナビで働くリアルな声をご紹介します。

メンター制度で、安心してスタートできた
Q. 入社の決め手は何でしたか?
前職は経理職だったのですが、もっと専門的に税務を学びたいと思っていた中で、教育制度が整っている点に惹かれて入社しました。
Q. 不安はありませんでしたか?
ありました。でも入社後すぐの座学研修やOJT、週1回のメンターとの1on1面談があって、気持ち的にすごく支えられました。
Q. いま感じているやりがいは?
数字だけではなく、お客様との関わりの中で「ありがとう」と言っていただける瞬間が嬉しいです。自分の成長も感じられています。

経験が浅くても、任せてもらえる責任感がある
Q. 入社のきっかけを教えてください。
社労士資格を取得したあと、実務経験を積みたいと思い転職しました。
幅広く業務に関われる職場を探していて、就業規則や相談対応などもできる点に魅力を感じました。
Q. 実際に働いてみてどうでしたか?
最初は知らないことも多くて戸惑いましたが、朝礼研修や先輩のサポートがあって、少しずつ自信がついてきました。
チームの連携も良く、ひとりで抱え込むことがないのがありがたいです。
Q. 今後チャレンジしたいことは?
助成金や労務診断など、より提案的な仕事にも挑戦してみたいです。
「相談される存在」になれるように、実務を深めていきたいと思います。

ITと現場がつながるとき、チームに貢献できると感じます
Q. どのような経緯でビジョン・ナビに?
前職ではシステム導入支援をしていました。もっと実務の現場に近いところで改善に関わりたいと感じていたときに、会計・労務支援に取り組んでいるこの職場に出会いました。
Q. 実際に現場を支援してみてどうですか?
Slackの自動化や、クラウドソフトの活用提案などを任せてもらっています。
実際に使う方の意見を聞きながら改善できるので、とてもやりがいがありますね。
Q. 職場の雰囲気は?
みなさん柔らかくて、質問もしやすい雰囲気です。業務委託でも孤立せずに働けているのは、文化のおかげだと思います。
安心してご応募いただく為に
勤務条件や制度、応募方法について、これまでによくいただいたご質問をまとめました。
事前に知っておくと安心できる情報を掲載しています。
- 税務・労務の実務経験がなくても応募できますか?
はい、未経験の方も歓迎しています。入社後は座学+OJTによる研修制度や、メンター制度がありますので、安心してスタートできます。
- 子育て中でも働けますか?
はい。勤務時間の調整やお休みの相談にも柔軟に対応しています。実際に子育てをしながら活躍しているスタッフも在籍しています。
- 有給休暇は取りやすいですか?
取得率は全体で84%、入社5年以内では97%と高く、多くの社員が積極的に取得しています。年間休日は125日です。
- 残業はどのくらいありますか?
繁忙期(2月〜3月)を除けば、残業は少なめです。
平均して月10〜20時間程度で、勤務時間内に業務を終えられるようチームで協力して取り組んでいます。
また、業務の偏りが出ないよう、日々の進捗確認やチーム内でのサポート体制も整えています。
エントリーの流れ
初めての方でも安心してご応募いただけるよう、選考の流れをご案内します。
面接では、あなたの想いやご希望もぜひお聞かせください。
-
1. エントリーフォームの送付
→ ページ下部の応募フォームにてご応募ください。
-
2. 書類選考
→ ご応募から7営業日以内にご連絡いたします。
-
3. 面接(1〜2回)
→ オンラインまたは対面での実施。業務内容・ご希望条件などを詳しくお聞かせください。
-
4. 内定・条件提示
→ 条件提示・入社日などをすり合わせのうえ、正式なご案内をいたします。
-
5. 入社・研修スタート
→ 初日はオリエンテーション、2日目から新人研修が始まります。